「いたどり」とは山あいに自生するタデ科の植物。いたどりの新芽がとれるのは春のみだが、塩漬けや冷凍で保存ができるので、保存食としても重宝され、家庭料理の副菜として年間を通して食卓に上る。そのうちの一つ「いたどりの油いため」は、いまでも家庭で親しまれている料理。(うちの郷土料理)
いたどりの油炒め
旬の時期
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
「いたどりの油炒め」と室戸のつながり
-
おうち宿しだお
高知県室戸市の西の端っこ「羽根町」の国道沿いで、小さなお宿始めました。 お仕事で!観光で!レジャーで!帰省で!お遍路で! 友達と!ご家族と! 食事だけも🆗要予約です。 お料理のご要望がある場合は、事前にご連絡お願いします。仕入れの状況などによりますので… -
イタドリ
高知でしか食べない?春の山菜です。 高知では古くからイタドリを食べる習慣があり、色々な方法で食べてきました。煮たり炒めたりと、楽しみ方はさまざまです。(引用:高知家HP) -
橋本商店
お惣菜作りは水曜日と金曜日(近隣の方の送迎などが入るとやらない日もあります)。生活用品や調味料、菓子など食材の販売。店内でコーヒーの提供も行っているので、地域の憩いの場となっています。自家用車を持っていない近隣の方のために、送迎のサービスも行ってます。お休みは木曜日と土日祝日。