「はらんぼ」とは、魚のお腹の大トロ部分のこと。室戸の脂の乗った大トロ鰹の塩焼きです。柑橘を絞って、おつまみにたまらない一品。
鰹のハランボ塩焼き
おすすめリンク
「鰹のハランボ塩焼き」と室戸のつながり
-
スマカツオ
室戸の魚の代表格。一人あたりの消費量は全国平均の5倍以上です。鮮度が生命のカツオです。美味しさはやはり鮮度、午前中に漁獲したものをその日に食べる贅沢それが産地室戸では当たり前なのです。室戸に来たら、この品質を感じてください。さっぱりしてもっちりして…旨味がたっぷり! -
はらんぼ料理
はらんぼ料理
のこと募集中。- LINE
高知では魚の腹身(ハラミ)の部分を『はらんぼ』といいます。いわゆる大トロの部分です。カツオの「はらんぼ」は室戸の定番食材ですが、マグロ、カジキ類の大型魚の「はらんぼ」も特別な食材として楽しまれています。 -
カツオ
過去に「カツオの漁獲量日本一・消費量日本一」になったこともある高知では、1年を通して美味しいカツオ料理を食べることができる。高知のカツオの旬は、春と秋の2回で、この時期のカツオは特に美味しい。 春の旬を「初鰹」もしくは「上り鰹」、二度目の秋の旬を迎えるカツオを「戻り鰹」や「下り鰹」と呼び、それぞれ異なる味わいで多くの人を魅了する。また、高知県では旬の時期に、釣ったばかりのカツオをその日のうちに食べる「日戻り鰹」を楽しめることが有名だ。土佐で堪能できる極上の味「日戻り鰹」は、カツオの名産地ならではの味覚といえるだろう。(高知家HPより) -
駒季