ウバメガシ

  • ウバメガシ

おすすめリンク

室戸ユネスコ世界ジオパーク

ウバメガシはブナ科の常緑広葉樹で土佐備長炭の素材となる貴重な樹木。
潮風に強い特性を持ち、暖かい地方に自然分布します。
室戸岬を中心に東西に長く美しい海岸線を有し、四国の南東端で太平洋に突き出した形である温暖な室戸市はウバメガシの生育にもってこいの自然条件を兼ね備えています。

室戸市は森林がその面積の大部分を占めるため、古くから大阪方面へ木材を出荷することで生計を立てていましたが、明治40年に製炭技術が伝授されたのを転機として、ウバメガシを利用した備長炭の三大産地の一つとして発展しました。
ウバメガシで

<続きを読む>

「ウバメガシ」と室戸のつながり