最御崎寺(ほつみさきじ)

  • 最御崎寺(ほつみさきじ)
  • 最御崎寺(ほつみさきじ)
  • 最御崎寺(ほつみさきじ)
  • 最御崎寺(ほつみさきじ)

おすすめリンク

四国八十八ヶ所霊場会
室戸市観光協会

807年に弘法大師空海の開基と言い伝えられています。嵯峨天皇の御代に、勅命により国家を守り衆生の利益を願う勅願所となりました。弘法大師自らが斧をとり、一削三礼の秘技をもって製作したといわれる「虚空蔵大菩薩」は秘仏となっています。 足利幕府時代には、土佐の安国寺として定められました。 境内には、空海の七不思議の「鐘石」や、土佐藩二代目藩主山内忠義公により寄進された「鐘楼堂」などがあります。 明治初年まで女人禁制でありました。霊宝殿には、国指定重要文化財の仏像3体を収蔵し、例年11月初旬に行なわれる『室戸岬灯台まつり』開催時に一般公開されています。(参考:室戸市観光協会HP)

「最御崎寺(ほつみさきじ)」と室戸のつながり